標題は和田秀樹医師の著書の題名です。私自身も現在70歳で、大変興味深く読ませていただきました。
70代をいかに生きるかが、晩年の人生の豊かさに大きく影響するという著者の主張は説得力があり、生き方のヒントは示唆に富むものでした。いくつかをご紹介します。
・70代の10年間は、中高年の延長で生活できる、人生の最後の活動期と言えます。
・70代はまだまだ老いと闘える時期で、80歳を過ぎたら老いていく自然の成り行きを受け入れる時期と言えます。
・高齢者にとって、脳機能、運動機能を維持するためには、使い続けることが重要です。
・70代のリスクである「意欲の低下」を防ぐには、前頭葉の機能と男性ホルモンを活性化することが重要です。
上記はほんの一部です。是非ご一読をお勧めします。