はりきゅうであなたの健康を応援します。北千住の小さな治療室ですが、全日本鍼灸学会の認定資格を持つ鍼灸師が治療を担当させていただきます。完全予約制で丁寧な診療を心がけています。お悩みの症状や自宅でのセルフケアなど、何でもご相談ください。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 健康情報

健康情報

家庭での血圧測定

高血圧治療ガイドラインが一昨年の4月から改定になり、その1つに家庭血圧の重視があります。 高血圧の診断に際して、診察室血圧と家庭血圧の間に診断の差がある場合、家庭血圧による診断を優先することになりました。 日本では、家庭 …

検査結果の見方

標記テーマの講演を聴講したことがあります。講師は東大病院検査部長の矢冨裕先生でした。 検査の基準値には「基準範囲」と「臨床判断値」があり、前者は健康成人の測定値の分布範囲を示すもの、後者は臨床上の判断の境界値です。自分の …

「健康食品」は「不健康食品」?

以前、国立健康・栄養研究所の梅垣敬三氏の講演を聴講する機会を得ました。巷に氾濫して いる健康食品について、興味深いお話を伺うことができました。 健康食品は医薬品とは明確に異なり、効果・効能や安全性についての科学的根拠が …

心肺蘇生は胸骨圧迫を最優先

2010年ガイドラインでは、人工呼吸から始めて胸骨圧迫を組み合わせる従来の心肺蘇生 から、まずは胸骨圧迫から始めるようにと心肺蘇生の流れを大きく変更しました。 一般救助者の心肺蘇生は胸骨圧迫を基本とし、可能なら人工呼吸を …

「腰痛持ちをやめる本」

研究会で講演を聴講した東大病院の松平浩先生のご著書です。興味深い講演 だったので読んでみました。ポイントは次のとおりです。 ・腰痛の大半(85%)は原因が特定できない「非特異的腰痛」 ・「非特異的腰痛」の発症要因は「腰の …

見直される「ラジオ体操」

産経新聞に掲載された記事の標題です。以下は記事からの引用です。 ・3分10数秒で、400種類以上ある全身の筋肉をまんべんなく動かせる。 ・全身運動で、有酸素運動と無酸素運動が同時にできる。 ・肩こりや腰痛の改善、眠りの質 …

「がんのひみつ」

以前全日本鍼灸学会関東支部講習会で行われた講演のテーマのひとつです。東大病院の中川恵一先生が講師で、先生には同じタイトルの著書があります。 印象に残ったコメントは次のとおりです。 「日本人の2人に1人ががんになり、3人に …

「腸を鍛える」

最近読んだ本の題名です。腸内細菌研究のパイオニアである光岡知足先生の近著です。 腸内細菌の働きや、腸内細菌に良い食事、便と健康の関係などとてもわかり易く記述されています。 腸内細菌に関しては、テレビ番組などで取り上げられ …

蚊に刺されないために

蚊に刺されないようにするためには、蚊がいる場所や活動する時間帯は避けることが一番です。出かける場合は、肌の露出をできるだけ控え、虫よけなど活用しましょう。 夕方は活動が活発になりますので、レジャーで山や森など蚊の多い場所 …

« 1 28 29 30
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGETOP
Copyright © 千寿鍼灸院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.